2024年7月6日(土)・7日(日)アラビアン・フェスティバル2024 / 代々木公園 ベント広場

2024年7月6日(土)・7日(日)の2日間、代々木公園イベント広場にて、今年も「アラビアン・フェスティバル」が開催されます。ベリーダンスコンペティションやシーシャ(水タバコ)コンペティション、フード&雑貨マーケット等、様々な中東文化を楽しむことができます。

2023年開催時の様子

【北陸復興支援のギフト】

アラビアンフェス2024の見どころ・ハイライト

「アラビアン・フェスティバル」は、伝統的な中東に加えて、北アフリカ地域・西アジア地域を含む「拡大中東」という考えのもと、中東各地の料理や音楽など様々な中東文化を紹介するイベントとして、2022年に初開催されています。

第3回目を迎える2024年も、ベリーダンスやシーシャーを始め、様々なプログラムが予定されています。

【アラビアン・フード&マーケット】

7月6日(土)・7日(日)の両日とも、中東各地域の料理・マーケットが登場します。2023年開催時は77店舗のマーケットと15店舗の飲食店が出店。今年は昨年を上回る来場者が予想されています!

【シーシャ・コンペティション(Shisha Competition)】

東京で一番美味しいシーシャはどのお店? アラビアン・フェスティバルですっかりお馴染みのシーシャ・コンペが今年も開催されます。 シーシャコンペのテーマは「Arabian Fes 2024!!! 夏のフェスで吸いたい最高のシーシャ」です。

  • 1店舗のみのシーシャ体験は1名¥2000/1hで全店舗統一。
  • お会計は各店舗で直接やりとり。
  • シーシャコンペ投票権利は¥3000(仮)でフリーパス兼・投票チケットを購入。フリーパスを提示し、各店舗10分間ずつシーシャを吸い、最後にフリーパスに書いてある参加店舗名の下に順位を記入して投票する仕組みです。

【アラフェスハフラ】

2023年開催時に、新たなステージコンテンツとしてお目見えした「アラフェスハフラ!」が、今年も開催されます。

アラビア語で「小さなパーティー」という意味を持つ「ハフラ」(Hafla)。様々なベリーダンスのスタジオがエントリー。スタジオ毎のベリーダンスのショーを楽しむことができます。

【エキゾ盆踊り】

昨年も大きな盛り上がりを魅せた観客参加型のフリースタイルの盆踊り(Freestyle Bon Dance)の「エキゾ盆踊り」が、今年も開催されます!

※7月6日(土)19時開始予定。NOURAH主宰。

過去の「エキゾ盆踊り」の様子

代々木公園 イベント広場の詳細地図

※広大な敷地を持つ代々木公園内にある各施設の位置関係は、代々木公園 園内マップを参照。

過去に開催された「アラビアン・フェスティバル」の様子

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

アラビアン・フェスティバル2024の概要

開催日時
2024年7月6日(土)12:00〜21:00
2024年7月7日(日)11:00〜18:00
会場
代々木公園 イベント広場
(〒150-0041 東京都渋谷区神南)
アクセス
*JR山の手線「原宿駅」から徒歩約8分
*東京メトロ千代田線「代々木公園駅」から徒歩約9分
*東京メトロ千代田線/副都心線「明治神宮前駅」から徒歩約9分
*小田急線「代々木八幡駅」から徒歩約13分
*JR山の手線「渋谷駅」ハチ公口から徒歩約15分
入場
無料
主催
アースガーデン、(株)LD&K
公式サイト
ARABIAN FESTIVAL
代々木公園東京
国際イベントをフォローする